Golf-x-cigar

 

昭和20年代後半から30年代前半にかけて「三ゴ」が紳士のたしなみとしてもてはやされていたそうだ。

その3つとは「ゴルフ」、「小唄」、「囲碁」である。

ハナ肇とクレージーキャッツの名曲『無責任一代男』の歌詞にも「♪会社に入ってからは 上役に毎日ごますり ゴルフに小唄にゴのあいて なんとか課長になった♪」とあるように当時のエリートサラリーマンの3種の神器とでも言えたのではないだろうか。それぞれを楽しむこともさることながら、同様の趣味をもつ人脈を形成することにビジネスシーンでも有益となることが現代にも通じているのが興味深い。盤面を俯瞰して戦略を考える囲碁などは経営にも通じるものがあると多くの経営者の方々も述べている。

もっと読む